2020-09-22 / 最終更新日時 : 2020-09-22 先生 お知らせ ヴァイオリンの街、クレモナをつくった背景 再びクレモナを訪れてきました。 この最高の景色はクレモナのトラッツォ(時計塔)のてっぺんから見下ろした風景です。 新型コロナウィルスの影響でまだまだ移動の帰省されるなかのこと、もちろん今回もオンラインです。 今回も現地ガ…
2020-09-04 / 最終更新日時 : 2020-09-04 先生 お知らせ 初めてヴァイオリンを習う人のためのテキストが完成しました 初めてヴァイオリンを習う人にとって既成のテキストでは無理を感じ、プリントを使ったレッスンを続けてきました。 昨年、クレモナを訪れた時にヴァイオリン博物館の館長さんや、そこでストラディバリを演奏されていた横山レナさんとヴァ…
2020-08-27 / 最終更新日時 : 2020-09-22 先生 お知らせ クレモナを盛り上げたい 興奮冷めやらぬ中、楽しい写真が届きました。 オンライン旅行の時の記念写真です。 こんなに嬉しそうな顔をしていたんだな! と改めて楽しいひと時を思い出しています。 いろいろとストレスの多い生活ではありますが、 クレモナでお…
2020-08-17 / 最終更新日時 : 2020-09-22 先生 お知らせ オンラインでクレモナ再び 新型コロナウィルス収束の兆しが見えない中、まさかのクレモナ再訪が実現しました。 しかもヴァイオリン工房にまで入れていただきました。 というのはもちろんオンラインでの話です。 総勢30名の参加者と共に、去年、現地でガイドい…
2020-07-05 / 最終更新日時 : 2020-07-05 先生 お知らせ 発表会の日程が決まりました 発表会について 日程 2020年11月28日(土) 場所 北文化会館大ホール 詳細 ベートーヴェン生誕250年を記念し、生徒さんのアンサンブルはベートーヴェンの曲に取り組んでいます。ファミリーアンサンブルはどんな曲でも大…
2020-07-05 / 最終更新日時 : 2020-07-05 先生 お知らせ ヴァイオリン・アンサンブル 参加者募集 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、西賀茂音楽教室ではマスク着用などの基本的な対策をはじめとし、オンラインレッスンの導入、手洗い場の増設(入室前に手洗いができるよう屋外にも新規で設置)など対策を進めてまいりました。 つ…
2020-06-21 / 最終更新日時 : 2020-06-21 先生 お知らせ クレモナの今(続き) ヴァイオリンの街、クレモナからとても美しい映像が届きました。 イタリア語で局面をフェース(fase)と言うそうです。コロナウィルスによる移動規制が緩和された局面をフェース2と呼び、現地では盛大にお祝いされていたという話を…
2020-06-19 / 最終更新日時 : 2020-06-19 先生 お知らせ クレモナの今 クレモナを訪れてから1年。新型コロナウィルスの感染者の集中で一転した現在の様子を現地ガイドの安田さんに伺いました。
2020-04-19 / 最終更新日時 : 2020-04-19 先生 お知らせ お試しZoomレッスン うまくできるかな? とドキドキしつつ、生徒さんとの初Zoomレッスン。ピアノの音だけでなく、弾く手の形が見えるかな?表情が見えるかな? ヴァイオリンを弾く様子全体が見えるかな?弓を持つ手の動きが見えるかな? いろいろ相談…
2020-04-12 / 最終更新日時 : 2020-04-12 先生 お知らせ オンラインレッスン試験導入のお知らせ 現在、Zoom(ズーム)を利用したオンラインレッスンの試験導入を行っています。Zoomのセキュリティ上の問題が指摘される中、不安を感じられる方もおられるかもしれませんが、「パスワードは必ず設定し、毎回変更する」などの対策…